学校危機メンタルサポートセンター -大阪教育大学-
ホーム > 新着情報

新着情報

令和7年2月16日開催 第5回学校安全推進センター・シンポジウム

トラウマインフォームドケアを様々な分野で展開させていく中で、その方法には様々なものがあると思います。トラウマインフォームドケアは、その組織内で行っていくことが一般的ですので、どのようにシステム化していけるかということは、トラウマインフォームドケアの持続性ともつながってきます。そのためには、その組織に見合った方法を見つけ出さなければなりません。トラウマインフォームドケアを進めていくにあたって、今回は、それぞれの分野での方略や、留意点などを話していただきます。

奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

詳しくはこちら>>

  • 研究活動

  • 教育活動

  • 発刊物ダウンロード

  • 学校危機(事件・事故、災害)

  • 子どものこころのケア(トラウマインフォームドケア)

  • 日本 International Safe School認証センター(JISS,WHO-CCCSP)